退職代行会社から連絡がきた

この4月入社の新卒新入社員から退職代行会社経由で退職希望の連絡ありました。
通知には本人との直接のやりとりは禁止と記載されています。
今後の対応方法を教えて下さい。

本来は退職の意思表示が本人の自由意思に基づくものであるかを確認する必要があります。
企業としては本人確認のために直接の連絡を試みることが望ましい対応です。
しかし、本人が連絡を拒否している場合はやむを得ないので、退職代行会社を通じてになります。
今後の以下、一般的な退職手続きとなります。
- 就業規則に定められた退職申出の方法(退職届の提出など)
- 貸与物等の返還
- 秘密保持などの誓約書