事務所からのお知らせ

2020/4/30(木)

緊急事態宣言に関する面談についてのお願い

新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の延長により、引き続きお客様の安全を最優先と考えまして、5月1日(金)から緊急事態宣言解除までを目途にその間の打合せやご面談についてはビデオ会議で実施させて頂きます。 電話・メール等でのご連絡は、これまでどおり対応させて頂きます。 お客様にはご無理を申しますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。 ...続きを見る

2020/4/30(木)

日本最大級の人事ポータルHRproにて連載をスタートしました

約3万名の人事担当者を会員とする人事ポータルサイト『HRプロ』にて連載をスタートしました。 テーマは「マニュアル不要、誰でもできる人事評価制度」。 お時間ある方はご一読いただけますと幸いです。 https://www.hrpro.co.jp/trend_news.php?news_no=1312 ...続きを見る

2020/4/18(土)

スポット業務について

新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言によりお問い合わせが集中しております。 当事務所は人事労務相談、評価賃金制度、就業規則等規程作成・見直し、助成金申請が無料の月額定額サービスを顧問先企業様と契約させて頂いております。 こんな時こそ、最大限、身近な顧問先企業様のお力になりたいと考えています。 そこで誠に勝手ではございますが、顧問契約のお客様への支援 ...続きを見る

2020/4/17(金)

人事労務Q&Aを動画にて詳しく解説しています

人事労務Q&Aのコーナーはお客様から実際にあったご相談に対する具体的な回答をご紹介しています。 より分かりやすく、また、文字では伝わりにくいことを動画にて配信してます。 ぜひ、ご参考ください。 https://www.youtube.com/channel /UCgWmggFyQYr6GIwjp1I48WQ ...続きを見る

2020/4/7(火)

緊急事態宣言に関する面談のお願い

新型コロナウイルス感染拡大によるお客様の安全を最優先と考え、4月2日(木)から4月10日(金) の間の面談については、ビデオ会議での実施をお願いしておりました。 7日、緊急事態宣言が発令されたことにともない、期間の延長をさせて頂きます。 【実施期間】 4月13日(月)から4月24日(金)予定 上記期間の面談はZoomによるビデオ会議を継続させて頂きます。  ...続きを見る

2020/4/6(月)

第31回ビジネスセミナー中止のお知らせ

大阪府における緊急事態宣言発令にともない、2020年4月23日に予定しておりました第31回ビジネスセミナー「パワハラ防止法対策とアンガーマネジメントセミナー」は、中止とさせていただきます。 すでにお申し込みの方には改めてメール等でご案内させていただきます。 何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 ...続きを見る

2020/3/18(水)

緊急告知!新型コロナウイルス対策の申請受付を開始

新型コロナウイルス感染症に係る小学校休業等対応助成金・支援金の申請受付を開始しました。 申請期間は、令和2年3月18日~同年6月30日。 申請書の提出先は、学校等休業助成金・支援金受付センターとされています。 詳しくは、こちらをご覧ください。 助成金及び支援金の具体的内容や申請手続が、別紙のリーフレット及び関係資料において紹介されています。 <新型コロナウイ ...続きを見る

緊急告知!新型コロナウイルス対策の申請受付を開始
2020/3/11(水)

第31回ビジネスセミナー中止のお知らせ

新型コロナウイルスによる肺炎感染拡大が懸念されています。 2020年3月18日に予定しておりました第31回ビジネスセミナー「パワハラ対策とアンガーマネジメントセミナー」は、中止とさせていただきます。 すでにお申し込みの方には改めてメール等でご案内させていただきます。 何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。 ...続きを見る

2020/2/27(木)

第30回ビジネスセミナーを開催しました

2020年2月26日、エルおおさかにてパワハラ法の就業規則対応とパワハラ防止対策セミナーを開催しました。 【セミナー内容】 パワハラ法の内容について 就業規則の対応方法 パワハラの実例と企業とリスク 怒りをコントロールするアンガーマネジメントについて 詳しくは https://www.nsanada-sr.jp/seminar3.php ...続きを見る

2020/2/6(木)

第29回ビジネスセミナーを開催しました

2020年2月6日、エルおおさかにて労務トラブルから会社を守る!労務管理対策セミナーを開催しました。 【セミナー内容】 労働紛争の状況 トラブル事例の解説と対応方法 長期無断欠勤者は? 恐ろしく長い休職期間 これってパワハラ? 採用したらメンタルヘルス不調だった? 詳しくは https://www.nsanada-sr.jp/seminar1.php ...続きを見る