【投稿数:79 件】
PDCAサイクルは本当に効果があるのか?
昔からPDCAサイクルという言葉を使っていました。 P(Plan)D(Do)C(Check)A(Action)と言いますね。 日本語では計画→実行→点検→行動です。 ビジネスにおいては、このPDCAサイクルで業務を改善することが多いです。 実際、私自身もPDCAサイクルを実践しています。 このPDCAサイクルを職場における従業員の教育に利用している企業も多いです。 目標を達成す ...続きを見る
障がい者雇用について
障がい者雇用と聞くと、「よくわからない」ということをお聞きます。 そうなんです。「よくわからない」ということがどれだけ不安か・・ これは働く障がい者の方も雇用する会社も同じ気持ちではないでしょうか。 『人事のミカタ』アンケート(障がい者雇用実態調査2019)には、以下のようなデータがあります。https://corp.en-japan.com/newsrelease/2019/19657.html ...続きを見る
働き方改革とは従業員のため?
働き方改革は誰のためなのでしょうか? 数年前より「働き方改革」という言葉が突然、現れました。 そして、2019年4月より関連法がスタートしています。 ある調査会社のデータでは働き方改革に「取り組んでいる」と答えた企業が 60.4%だそうです。 そして、取り組みの具体的な内容は以下のとおりです。 休日取得の推進 77.2% 長時間労働の是正 71.0% 人材育成 49.6% ...続きを見る
賞与は労働基準法ではない
12月になり賞与を支給する企業様も多いのではないでしょうか? 多くの企業様の就業規則に賞与の記載があります。 第〇条 賞与は、利益分配金として会社の業績等を勘案し、原則として年に2回、〇月と〇月に支給する。 ただし、会社の業績の著しい低下その他やむを得ない事由がある場合には、支給時期を延期し、または支給しないことがある。 ただ、多くの企業では業績に関係なく、殆ど ...続きを見る
就業規則はひな形で十分??
先日、就業規則の相談を受けました。 業界に詳しい社会保険労務士に作成してもらったようです。 「私のような小規模な会社では、作ってもらった内容を守るのは難しい。 ただ、どの条文を削除しても良いのかも分からない」 とのことです。 内容はひな形? 就業規則をよく見ると、行政サイトからダウンロードできる就業規則のひな形とよく似ています。 もちろん、ひな形 ...続きを見る
賞与が基本給に連動するのが普通?
多くの企業で支給する賞与。なぜか月給の基本給に関係していますよね。 たとえば、基本給の3か月など。 お聞きした殆どの企業様が「とくに理由はないよ、目安かな?」という回答です。 基本給に連動される必要は全くないです。 賞与は、労働に対する賃金ではありません。 労働基準法上の取扱いは次のとおりです。 「定期又は臨時に、原則として労働者の勤務成績に応じて支給 ...続きを見る