コラム

コラム 「人事について」

【投稿数:72 件】

テレワークでみえること

コロナによる自粛でテレワークを導入した企業様は多いのではないでしょうか。 会社で在宅勤務が認められ、直近3週間で週に1日以上在宅勤務をしている方へのアンケートでは、次のような意見が多いようです。(BIGLOBE「在宅勤務に関する意識調査」) 1.在宅勤務をしてよかったと思うことは? ・ウイルス感染リスクを防げる 63.8% ・通勤ストレスがなく時間を活用できる 63.7%  ...続きを見る

テレワークでみえること
[カテゴリ] 人事について   [更新日] 2020/6/2

コロナ危機でわかること

コロナ危機はこれまでにない経験です。 中小企業の経営者、そこで働く従業員はとても不安ではないでしょうか。 経営者は売上減少、家賃の支払い、そして従業員の雇用の維持を考えると夜も眠れないと思います。 そして、従業員は仕事による給与カット、休業手当、さらには解雇など不安でいっぱいです。 まずは、この危機的状況を乗り越えることが最優先です。 しかし、この危機 ...続きを見る

コロナ危機でわかること
[カテゴリ] 人事について   [更新日] 2020/5/11

雇用の維持の目的は?

緊急事態宣言により企業、特に中小企業は経営の危機に見舞われています。 企業にはどのような状況でも雇用の維持に努力することが社会的責任と言われていますね。 しかし、仕事の受注が極端に減少し、売上がないなかで固定費だけがのしかかります。 こんな状況なので「従業員を解雇するしかない」と考える中小企業も多いのではないでしょうか。 国は雇用の維持に努める企業が休業 ...続きを見る

雇用の維持の目的は?
[カテゴリ] 人事について   [更新日] 2020/4/27

人事異動をうまくするコツは?

4月は人事異動の時期ですね。 多くの企業で昇進や転勤、そして配置転換を社員に通知するのではないでしょうか。 会社は社員に通知するまでに、様々なことを検討して決定します。 これまでの功績を認めて昇進させる、さらにステップアップしてもらうために転勤や配置転換する。 社員本人のことを考えて決定しているはずです。 しかし、転勤や配置転換を社員に通知すると意外 ...続きを見る

人事異動をうまくするコツは?
[カテゴリ] 人事について   [更新日] 2020/3/30

PDCAサイクルは本当に効果があるのか?

昔からPDCAサイクルという言葉を使っていました。 P(Plan)D(Do)C(Check)A(Action)と言いますね。 日本語では計画→実行→点検→行動です。 ビジネスにおいては、このPDCAサイクルで業務を改善することが多いです。 実際、私自身もPDCAサイクルを実践しています。 このPDCAサイクルを職場における従業員の教育に利用している企業も多いです。 目標を達成す ...続きを見る

PDCAサイクルは本当に効果があるのか?
[カテゴリ] 人事について   [更新日] 2020/3/9

障がい者雇用について

障がい者雇用と聞くと、「よくわからない」ということをお聞きます。 そうなんです。「よくわからない」ということがどれだけ不安か・・ これは働く障がい者の方も雇用する会社も同じ気持ちではないでしょうか。 『人事のミカタ』アンケート(障がい者雇用実態調査2019)には、以下のようなデータがあります。https://corp.en-japan.com/newsrelease/2019/19657.html    ...続きを見る

障がい者雇用について
[カテゴリ] 人事について   [更新日] 2020/2/24

働き方改革とは従業員のため?

働き方改革は誰のためなのでしょうか? 数年前より「働き方改革」という言葉が突然、現れました。 そして、2019年4月より関連法がスタートしています。 ある調査会社のデータでは働き方改革に「取り組んでいる」と答えた企業が 60.4%だそうです。 そして、取り組みの具体的な内容は以下のとおりです。 休日取得の推進 77.2% 長時間労働の是正 71.0% 人材育成 49.6%  ...続きを見る

働き方改革とは従業員のため?
[カテゴリ] 人事について   [更新日] 2020/2/11

退職届は書面?

最近、「退職代行」という言葉をよく耳にするようになりました。 従業員が退職する際に、その従業員の代わりに退職の意志を会社に連絡するサービスです。 このサービス会社から連絡があると、一方的に退職の意志を伝えられます。 会社が状況確認や会社の意向を伝えることが難しいようです。 そして、それ以降は本人と連絡がつかないことも多いです。 実際、そのようなケースを ...続きを見る

退職届は書面?
[カテゴリ] 人事について   [更新日] 2020/1/27

退職金はニンジン?

もっとも多く普及している退職金制度に基本給連動型があります。 この制度は基本給(算定基礎賃金ともいう)に勤続年数別の支給率をかけて支給します。 たとえば、基本給×勤続年数20年の支給率という具合です。 また、勤続年数別の支給率はある程度までは低水準です。 それは、退職金の支給の目的は、 在職中の貢献度に対する功労 在職中の賃金の後払い 老後の生活 ...続きを見る

退職金はニンジン?
[カテゴリ] 人事について   [更新日] 2020/1/6

退職金は隠れ借金?

労働政策研究・研修機構(JILPT)が従業員数10人以上の企業を対象に、退職金制度の状況や財形貯蓄制度の活用状況についての調査を実施した結果では、多くの中小企業で退職金制度が導入されています。 【退職金制度の導入率 】 30人未満 79.0% 30~99人 86.8% 100~299人 87.6% 300人以上   91.1% 合計     82.9% では、退職金の準備と言えば、半 ...続きを見る

退職金は隠れ借金?
[カテゴリ] 人事について   [更新日] 2019/12/23
コラムカテゴリー

月別一覧
2024年9月(1)
2024年8月(1)
2024年7月(1)
2024年6月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(1)
2024年3月(1)
2024年2月(1)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年8月(1)
2023年7月(1)
2023年6月(1)
2023年5月(1)
2023年4月(1)
2023年3月(1)
2023年2月(1)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(1)
2022年8月(1)
2022年7月(1)
2022年6月(2)
2022年5月(1)
2022年4月(2)
2022年3月(1)
2022年2月(1)
2022年1月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年9月(1)
2021年8月(1)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(1)
2021年4月(2)
2021年3月(2)
2021年2月(2)
2021年1月(2)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(1)
2020年9月(2)
2020年8月(1)
2020年7月(2)
2020年6月(3)
2020年5月(1)
2020年4月(2)
2020年3月(2)
2020年2月(2)
2020年1月(2)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年9月(3)