人事評価制度は会社次第

人事評価制度は会社次第

[カテゴリ] 人事について
[更新日] 2022/10/3
総合人事コンサルティング会社のフォー・ノーツが、「年功序列をはじめとする人事評価制度に関する意識調査」を行い、その結果を公表しました。
代表的な質問に対する回答を見てみましょう。

全国のオフィスワーカー(正社員・契約社員)400名※から得た回答をまとめたものだということです。
※20代・30代・40代・50代以上 各100名ずつ 計400名
 

調査結果のポイント

1. あなたの会社の評価制度で、採用されている評価項目はなんですか。

(複数回答可)
・成果評価(成果目標の達成度)        69.8%
・行動評価(目標達成に向けたプロセス・行動) 60.5%
・能力評価(知識やスキル)          50.5%
・バリュー評価(自社の価値観や行動指針)   15.0%
・360度評価                  14.0%
・あいまい、わからない            17.3%

従来の評価項目である「情意評価」がありませんね。
気持ちややる気で評価することが、曖昧な評価となることに気が付いてきたのでしょう。
 

2.あなたの会社の人事評価で、最も重視されているポイントはなんですか。

・経験、勤続年数、年齢など    11.3%
・成果・業績など、仕事の結果   43.3%
・行動・能力など、仕事のプロセス 15.8%
・業務内容・役割など、職務の重さ 10.3%
・あいまい、わからない      19.5%

仕事に対する行動や結果で評価してほしいわけです。
これは承認を求めている証拠です。
 

3.あなたの会社は年功序列ですか。

・年功序列である   17.8%
・やや年功序列である 54.0%
・年功序列ではない  28.3%

仕事に対する行動や結果で評価してほしいといいながら、年功序列が残っている。
これも本心ではないでしょうか。
行動や結果を出し続けること(再現性)は容易ではありません。
仕事は生活基盤です。
ある程度の安定性を求めていると思います。

人事評価制度は視点を変えると、人によりプラスにもマイナスにもなると思います。
人事評価制度に正解はありません。

人事評価制度を考えるときに重要なことは、どのような会社にしたいのかをしっかりと考えて構築する必要があると思います。

調査結果の詳細は下記でご覧いただけます。
https://q.bmd.jp/91/266/6951/88105
コラムカテゴリー

月別一覧
2024年10月(1)
2024年9月(1)
2024年8月(1)
2024年7月(1)
2024年6月(1)
2024年5月(1)
2024年4月(1)
2024年3月(1)
2024年2月(1)
2024年1月(1)
2023年12月(1)
2023年11月(1)
2023年10月(1)
2023年8月(1)
2023年7月(1)
2023年6月(1)
2023年5月(1)
2023年4月(1)
2023年3月(1)
2023年2月(1)
2023年1月(1)
2022年12月(1)
2022年10月(2)
2022年9月(1)
2022年8月(1)
2022年7月(1)
2022年6月(2)
2022年5月(1)
2022年4月(2)
2022年3月(1)
2022年2月(1)
2022年1月(1)
2021年12月(1)
2021年11月(1)
2021年10月(1)
2021年9月(1)
2021年8月(1)
2021年7月(1)
2021年6月(1)
2021年5月(1)
2021年4月(2)
2021年3月(2)
2021年2月(2)
2021年1月(2)
2020年12月(1)
2020年11月(2)
2020年10月(1)
2020年9月(2)
2020年8月(1)
2020年7月(2)
2020年6月(3)
2020年5月(1)
2020年4月(2)
2020年3月(2)
2020年2月(2)
2020年1月(2)
2019年12月(2)
2019年11月(2)
2019年10月(2)
2019年9月(3)